児童発達支援 こども支援kupu(くぷ)       横浜市都筑区(港北区・緑区・川崎市など) 療育 NPO法人みちしるべ 長時間療育(給食あり)

幼児(2才~6才)の療育を行う横浜市にある民間の支援室です。給食又はお弁当持参の午前クラス・幼稚園後の午後クラスがあり、小集団と個別の療育を行います。発達の遅れが心配、人との関わり・コミュニケーションが苦手、発達障害(自閉症、ADHDなど)知的障害などのお子様がご利用になれます。
 045-875-3377
お問い合わせ

給食 (お弁当持参も可)

毎朝、調理担当職員が手作りをし、温かい給食を提供します。

苦手なものを無理に食べる経験を積み重ねると、小学校へのハードルがあがります。

食べたくない物があるときは、人に伝えられることが大切。食べたくないこと、減らしたいことなど、を言葉やジェスチャーで伝えられる経験をし

給食へのハードルを下げ、友達と楽しくお食事ができるような経験をすることが、いずれ、苦手な物も食べてみようという気持ちを生む近道となります。

友達同士で「美味しいよ」「食べてみれば?」などの会話を通じて、舐めて味見をしてみることができるようになったお子さんもいます。

食を通して、自信をつけることができるように支援を行っています。

 

(アレルギー対応はは行っていません。お弁当のご持参をお願いいたします)

詳しくはお問合せ下さい。

2025.04.26 Saturday